 |
ここはCORK駅。宿のAkland B&Bからは徒歩3分。フルアイリッシュブレックファーストでお腹は苦しかったはず....
ですが、表情は涼しげであります。 |
 |
プラットフォームの入り口にこんな地図が。
気分は盛り上がります。 |
 |
こうしてみると2両しかなかったんですね。
それでもすいてたなぁ....。 |
 |
遠足かなぁ? |
 |
こちらも遠足です。
(ちょっと険しそうな表情ですが、喧嘩中ではありません。車外から入る光が少し眩しかったのです。 |
 |
グリーンも鮮やか、コーブに到着です! |
 |
駅に隣接する形でヘリテッジセンターがあり、コーブの歴史が分るようになっています。
以前は大西洋の玄関口だったコーブ。1800年代の大飢饉では250万人の民が新大陸をここから目指しました。また、ここはタイタニック号の最終寄港地でも知られています。
この人々は何処へ? |
 |
新大陸を目指した人々?
それともタイタニック.....。 |
 |
ひときわ大きく聳え立つのは聖コルマン大聖堂。
カラフルな町並みが楽しいのでありました。 |
 |
街のいたる所で、壁のペンキ塗り。
大掛かりだなぁ。 |
 |
街の中心地。曇りのせいでしょうか...。
とてもカラフルなのですが少し寂しげであります。 |
 |
第1次大戦中にドイツ軍に撃沈されたルシタニア号の遭難者が漂着し、その犠牲者の追悼碑を建てたそうです。 |
 |
坂の上からの風景。
実はこの坂の勾配がキツカッタ。 |
 |
上に同じく。 |
 |
何をしているんでしょう?
この辺りが一番人通りがありました。 |
 |
ガイドブックに載っていたシーフードレストランが見つからず、(というか既に無かった)小奇麗なカフェで、所謂フィッシュ&チップスを一皿頼んで、かみさんと分け合いました。
実際これでほぼ十分です。食い散らかした写真で申し訳ありません。 |
 |
.........。 |
 |
守り神に違いない。 |